TOEIC600突破、TOEICボキャブラリー5000の効果は

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 38秒だお。

Time required to read this article is about 2min38sec

TOEICにハマる

 TOEICはビジネスに特化した英語の検定のようですので、同じ英語のはずなのに基礎英語とは別の言葉に聞こえてくるんですよねー。不思議です。えらく難しく感じました。ですが、少しずつですがスコアが上がるのが楽しくて、試験を受けることにハマってしまいました。少しずつあがるんだから そのうちに600点はクリアできるやろって甘い考えのもと勉強してましたが、なかなか上がんないんですよね。少し上がったら次はどエライ下がってがっくりとかですからね。こんなのどうすりゃ満点取れるんだろって今でも思います。

ひたすら暗記 

 なんか上がったり下がったり(下がるとホントにテンションダダ下がり)で1年半くらい期間開けて受けても、うんともすんとも言わない結果で もうこれ以上は無理なの?でも、もうちょいがんばるかって勉強するんですけどね。

 ボキャブラリープラチナ5000はTOEIC頻出の単語を暗記していく作業なので、文法の基礎がないようぶんには本を見てもCDを聞いてもまるで暗号のようです。主人公のペンギンが就職活動して会社に就職して会社で会議したり休憩したりと ありそうなビジネスシーン、ストーリーになっているのでただ単語帳を見て暗記するよりは面白い。ただ、ようぶんの会社は英語まったく必要ありませんので、試験以外は役にたたないような、、、、

 

  600突破は文法事項ものってますのが、英語の基本を全て押さえた人向けの本だと思います。

この2冊を学習した結果、会話力が上がっていく様子はまったくありませんでした。たしょうネイティブの発音になれたかな程度の効果。執筆、発刊の人たちに非常に失礼なようぶんです。 

ついに一線突破したかもです

 つい最近の試験結果ですがlistening330    reading 220(低い orz)でした。500点なんて当分超えないだろうと思っていましたので めちゃくちゃ嬉しいよー。ヽ(;▽;)ノ たまたまだったのかもしれないですけどね。

 なぜスコア伸びたのか考えると。前回試験の後から新しいトレーニングを取り入れましたのですが、ネイティブのスピードに遅れないよう口に出す(読む)練習です。公式問題集2冊、4回分を練習。それに加えてCNNの月刊誌を買ってCDに合わせて、ネイティブのレポーターのスピードに付いていく練習です。勉強ではなく、毎日筋トレやっているようなノリですよ。最近は文法とか気にならなくなってきたし。そもそも文法ってなんなん?って思うのですが。

もう一回1億人の英文法を読み返してみます。

  確証はないのですが、これらの練習が効果あったのではないかと思います。あとオンライン英会話 レアジョブもやっていたので、それも少し効果あったとおもう。

 ネイティブのスピードで口から出せるようになると、なんかリスニングが楽になったように感じています。そう感じているだけで次回のトーイックテストでこてんぱんにスコア下がるような気がしてますけどね。音を追求するのが喋るための必須事項だと思う。今日このごろ。

 

 

youbun

HELLO Im living in Japan. I like playing Golf,learning English,making my web site and so on.